ウシハコベ
雑草名 | ウシハコベ |
---|---|
科名 | ナデシコ科 |
学名 | Stellaria aquatica |
生活型 | 1年生・広葉雑草 |
生育地 | 畑・道端・牧草地・荒地 |
繁殖器官 | 種子 |
類似草種別名() | コハコベ・オランダミミナグサ |
ハコベより大型で畑地では春先最も目立つ雑草。
葉は卵円形で無毛、茎は四方に広がり、柔らかく片側に1列に毛がある。
春~秋にかけて1年中発芽し、茎の先にたくさんの白色の花をつけ花柱は5個(ハコベは3個)。
葉は卵円形で無毛、茎は四方に広がり、柔らかく片側に1列に毛がある。
春~秋にかけて1年中発芽し、茎の先にたくさんの白色の花をつけ花柱は5個(ハコベは3個)。

生育の様子

茎の先にたくさんの白色の花をつける